ヤマトタマムシ
 
 タマムシ科

大長: 24〜40mm  時期: 6月〜8月
分布: 本州・四国・九州・屋久島・種子島
幼虫の食べ物: エノキ・ケヤキ・サクラの葉など
特徴: 緑色を基調として縦に赤色の線が入った光沢のある体色をしています。
見る角度によって、様々な色の変化が見られます。
日中に活動し、警戒心が強く人が近づくと逃げてしまいます。


野球場のフェンスの金網に昆虫が捕まっていました。
昼近くの暑い日中でしたが、緑色をして、輝いて見えました。
初見でしたが、大変綺麗でした。


2023年8月  石神井公園


2023年8月  石神井公園


2023年8月  石神井公園


2023年8月  石神井公園

 








inserted by FC2 system