クマバチ
ミツバチ科
体長: 22mm前後 特徴: 丸く、フワフワの毛、黒い色
分布: 北海道・本州・四国・九州・屋久島
クマをイメージするような黒い色をしているので
この名が付いています。「クマンバチ」とも呼ばれます。
ミツバチの仲間で花の蜜や花粉を主食とし、おとなしい昆虫です。
ミソハギの蜜を吸って飛び回っていました。
今年はミソハギの花も沢山咲いていて、
数羽が夢中で吸蜜していました。
2022年8月 石神井公園
2022年8月 石神井公園
2022年8月 石神井公園