ウスキシロチョウ

シロチョウ科

平地〜低山地の林道や林縁、公園、人家周辺、
草地など食草のある多様な明るい環境に生息します。
日中、食草付近では穏やかに飛翔し、よく葉上、花に止まります。


ホテルの小さな花壇で待っているとモンシロチョウに良く似た
チョウが飛んで来ました。
モンシロチョウよりも少し大きく、翅の付け根が黄色をしています。
このタイプは雄で、雌は全体が黄色をしているそうです。

ウスキシロチョウ
( 2015年7月  石垣島 )

ウスキシロチョウ
( 2015年7月  石垣島 )

飛翔能力は極めて高く、本土でも迷チョウとしての
記録が多いそうです。
残り少ないセンダングサの蜜を吸っていました。

ウスキシロチョウ
( 2009年3月  石垣島 )

ウスキシロチョウ
( 2009年3月  石垣島 )

 





inserted by FC2 system