オオジシギ
チドリ目シギ科
大きさ:L30cm
おもに北海道と本州北部の草原、本州中部の高原に
夏鳥をして渡来します。
高原の湿地で初めて鳴いているオオジシギに出会いました。
鳴き声をしている所に目を凝らして、やっと見つけました。
体の半分が草で隠れていて、残念ながら全身は見せてくれませんでした。
2013年6月
道東の繁殖地では雄が「 ジッー ジッー ズビャーク ズビャーク 」 と鳴きながら
飛び回り、「 ザザザ 」 という音を出しながら急降下していました。
やっと止まってくれた柵、枝の上での姿をあわててシャッターを切りました。
2008年6月
2008年6月
2006年6月