スギタニルリシジミ

シジミチョウ科

大きさ: (前翅長)12〜16mm  時 期: 3〜5月
分 布: 北海道・本州・四国・九州

くすんだ灰色地に黒紋があるシジミチョウです。
翅の表面は暗青色でルリシジミに似ますが、
黒紋が大きくて不明瞭な白色輪状紋で囲まれています。
年1回、春にのみ出現し、山地の渓流沿いの地面で吸水していることが多い。
分布は局所的です。
幼虫はトチノキ、ミズキ、キハダの花やつぼみを食べます。
成虫はオオイヌノフグリ、カタクリなどの花に訪れます。


いつもの渓流の傍の地面で見かけました。
今回は朝早くでしたので、2羽しか見かけませんでしたが、
偶然にも翅を広げた様子を撮影出来ました。
近縁種ルリシジミより色が濃かったです。

スギタニルリシジミ
2022年4月  山梨県

スギタニルリシジミ
2022年4月  山梨県

スギタニルリシジミ
2022年4月  山梨県

スギタニルリシジミ
2022年4月  山梨県

スギタニルリシジミ
2022年4月  山梨県

最初はルリシジミかと思いましたが、
翅が灰色っぽく脚の根本には毛が密な様子でした。
地面に降りて吸水していました。
この時期にしか見られないので「 春の女神 」と呼ばれています。

スギタニルリシジミ
2021年4月  山梨県

スギタニルリシジミ
2021年4月  山梨県

スギタニルリシジミ
2021年4月  山梨県

スギタニルリシジミ
2021年4月  山梨県

 

 





inserted by FC2 system