ヤエヤマイチモンジ

タテハチョウ科

低山地の樹林。木漏れ日が入る林道や林縁、林間、
渓流などで よく見られます。
ややゆっくりと飛翔していて、通常翅を全開にして止まります。


イネビワの落ちた実を巡って、イブシキマワリと
ヤエヤマイチモンジが争奪戦を繰り広げていました。
この実は相当美味しいようで、夢中で食べていました。

ヤエヤマイチモンジ
( 2016年6月  石垣島 )

ヤエヤマイチモンジ
( 2016年6月  石垣島 )

中型。♂の表は黒褐色で、1本の白斑列があります。
♀は3本の白斑列があるのが特徴です。
裏は♂♀とも表と同様の斑紋ですが、全体的に淡く、
茶褐色または橙色の地色です。
次回にはよく路上で吸水するそうなのでチャレンジしたいものです。
オス、メスがやっと撮れました。

ヤエヤマイチモンジ♂
( 2015年7月  石垣島 )

ヤエヤマイチモンジ♀
( 2015年7月  石垣島 )

ヤエヤマイチモンジ♂
( 2015年6月  石垣島 )

ヤエヤマイチモンジ♀
( 2014年6月  石垣島 )

 





inserted by FC2 system