キアゲハ

アゲハチョウ科

大きさ: L70〜90mm 時期: 3〜8月
 分布: 北海道〜九州 (ユーラシア大陸と北米大陸に広く分布します)

中央部分が黒ずんだ色でぬりつぶされたようになっていて、
和名どおり黄色みが強いので区別できます。
川原などの明るい草地に良くいます。


羽化したばかりの成虫が産卵しているの初めて見ました。
成虫は4月から10月頃まで、年に2回〜4回ほど発生し、
主にセリ科に産卵するそうです。
そして一般的な寿命は2〜3週間程度だと言われています。
以外と短いですね。

キアゲハ
2021年4月  石神井公園

キアゲハ
2021年4月  石神井公園

キアゲハ
2021年4月  石神井公園

涼しい高原でマツムシソウで吸蜜していました。
暫く吸蜜に夢中で、色々のポーズを取ってくれました。

キアゲハ
2020年8月  軽井沢

キアゲハ キアゲハ
2020年8月  軽井沢

キアゲハ
2020年8月  軽井沢

いつの間にか我が家の西洋パセリに産卵していました。
蛹になるのを見届けようと思っていましたが、
余りに卵の数が多く、あっという間に葉っぱを
食べつくしてしまいました。
そして姿を消してしまいました。残念!


2019年9月  

突然にノアザミの咲いている草地に現れました。
近くには沢山のアキアカネも飛翔していました。
撮れそうでなかなか止まってくれず、久し振りに撮影出来ました。

キアゲハ
2018年8月  湯ノ丸

キアゲハ
2018年8月  湯ノ丸

花が咲いている公園で一生懸命に蜜を吸っていました。
夏型の雌のようで後ろ翅まで黒っぽく見えます。

  キアゲハ
2011年9月 石神井公園

キアゲハ
2010年8月 清里





 

inserted by FC2 system