ツツドリ

カッコウ目カッコウ科

大きさ:L33cm
夏鳥として九州以北に渡来し、托卵相手は
低山から亜高山帯のムシクイ類です。
東南アジアからシベリアにかけて分布する渡り鳥です。
森林に生息するため見る機会は少ないようですが、
渡り期には平地の都市公園などで良く観察されます。


いつもの公園でツツドリが見られるとの事で、出掛けました。
しばらく待つと姿を見せてくれ、赤色型ではなくて、
ノーマル型でしたが、数年振りの再会で嬉しかったです。


2023年10月  石神井公園

 
2023年10月  石神井公園

雌成鳥には稀に赤色型がいます。
その赤色型のツツドリが来ているというので出掛けました。
ところが桜の枝被りばかりで、なかなか全身を撮らせてくれません。
やっと数枚を青空バックでゲット出来ました。
枝から近くの大木に飛び移る時には、
本当に後ろ姿がきれいな赤褐色でした。

ツツドリ
2015年9月 

ツツドリ ツツドリ
2015年9月

ツツドリ
2015年9月

雌雄ほぼ同色。
成鳥は頭部から背、上尾筒、胸はカッコウより暗い青灰褐色です。
胸は白く、黒色横斑が9〜11本あり、間隔はカッコウより広いようです。
虹彩は暗黄褐色で、雄は単調に 「 ポポッ ポポッ 」 と繰り返して鳴きます。
ツツドリはホトトギスより大きく、カッコウより小さいようです。
いつもの公園でやっと撮影出来ました。
桜にいるサクラケムシ(モンクロシャチホコ)を盛んに捕食していました。

ツツドリ
2014年9月  石神井公園

ツツドリ
2014年9月  石神井公園

ツツドリ
2014年9月  石神井公園


2014年9月  石神井公園

 





inserted by FC2 system