キョウジョシギ

チドリ目シギ科

大きさ:L22cm  雌雄ほぼ同色
旅鳥として全国に渡来し、海岸、干潟、河口、水田などに生息します。
本州中部以南では少数が越冬します。
シギの中では短い足(赤橙色)をしています。
たくさんいるシギの仲間の中でも、夏羽のときは白・黒・栗色のだんだら模様が、
京の女が着る衣裳のような派手な色彩をしているところから
「京女(キョウジョ)」シギになったといいます。


久し振りに河口で見かけました。
遠くからでも独特の模様をしているので姿が見分けられました。
残念ながら冬羽なので褐色みはありませんでした。

キョウジョシギ
2019年10月  石垣島

キョウジョシギ
2019年10月  石垣島

キョウジョシギ
2019年10月  石垣島

今年も海岸の岩場でシロチドリと共に見かけました。
風が強く、機材を支えてやっと撮影出来ました。

キョウジョシギ
2016年11月 石垣島

キョウジョシギ
2016年11月 石垣島

キョウジョシギ
2016年11月 石垣島

シロチドリと一緒に海岸にいました。
10数羽の群れでこの辺りを飛翔しているようでした。

キョウジョシギ
2016年2月  石垣島

キョウジョシギ
2016年2月 石垣島

キョウジョシギ
2016年2月  石垣島

雌雄ほぼ同色。夏冬異色で、ここ石垣島では冬羽でした。
頭部も夏羽に比べると白色部が少なく、全体に褐色でした。
胸には特徴な白黒模様がありました。
嘴で小石や海藻、木片などをひっくり返し、昆虫類や甲殻類を
探すそうですが、すぐに飛び去ってしまいました。
今回はその様子を見る事が出来ず残念でした。

キョウジョシギ
2013年12月 石垣島

キョウジョシギ
2013年12月 石垣島

キョウジョシギ
2013年12月 石垣島

 





inserted by FC2 system