タシギ

チドリ科シギ目

大きさ:L27cm  
特徴:雌雄同色 非常に長い嘴です。
頭部の黒褐色とクリーム色のコントラストが目立ちます。

旅鳥として春秋に全国の農耕地、湿地などに渡来しますが、
本州中部以南では冬鳥として池、川、水田跡などに渡来します。
乾燥した農耕地は好まない傾向があるようです。


近くの石神井川に3羽いるそうですが、2羽しか
確認出来ませんでした。
すぐ近くだったので羽の模様が綺麗に見えました。


2023年3月  石神井公園


2023年3月  石神井公園


2023年3月  石神井公園


水田で見かけましたが、体色が土や枯れ枝と類似していて見つけにくい。
その上に、こちらに気付くとサッと身を隠してしまいます。


2019年10月  石垣島


2019年10月  石垣島

湿地に飛来していました。
周りにアシなどがありませんが、盛んに捕食していました。
警戒心が強く、直ぐにに後ろの草むらに隠れてしまいます。
後日行くともういませんでした。

タシギ
2017年9月  石垣島

タシギ
2017年9月  石垣島

タシギ
2017年9月 石垣島

近くのねぐらから出た所です。
良く見ないと分からないような場所で、流石だと思いました。

タシギ
2016年2月  石垣島 

タシギ
2016年2月  石垣島

石垣で初めて見かけました。
ここ石垣島では12月でも日中は18℃と暖かく、気持ちの良い日々です。
鳥達も寒さを避けて、南国でのんびりと水底の
ミミズ類や昆虫類を捕食していました。

タシギ
2013年12月  石垣島

タシギ、アカアシシギイ
2013年12月  石垣島

いつもの公園で見かけました。
珍しい水鳥がいると言うので行くと残雪の中で、
大勢のカメラマンがシャッターを切っていました。
尾を広げると綺麗だそうですが、生憎チャンスはありませんでした。

タシギ
2006年1月  石神井公園

タシギ
2006年1月  石神井公園

 





inserted by FC2 system