シメ

スズメ目アトリ科

大きさ:L19cm  

本州中部以北で繁殖するほか、
冬鳥として全国に渡来します。
太いくちばし、短い尾が特徴です。
平地から山林の林、都市公園などに生息し、
落葉広葉樹林を好みます。


この日は暖かい日で、水飲みに現れ、
又、この近くのやっとほころび始めた桜の蕾を啄んでいました。

シメ
2021年2月  群馬県

シメ
2021年2月  群馬県

シメ
2021年2月  群馬県

シメ
2021年2月  群馬県

公園を散策していると突然に現れました。
直ぐ目の前の近くでラッキーでした。

シメ
2020年4月  見沼

桜の蕾も大分膨らんで来ていました。
この公園ではシメが多くいるそうです。

シメ
2020年3月  群馬県

シメ
2020年3月  群馬県 

冬鳥のシメはもうちょっとしたら北に旅立ちますが、
この時期になると嘴の色が変わります。
 冬はピンク色ですが、春は水色のような灰色のような色になります。
図鑑には鉛色と書いてあります。
初めて水色のような色をしている嘴を見ました。
拡大してみると目先が黒色をしていないので、雌のようです。

シメ♀
2019年4月  武蔵野市

シメ♀
2019年4月  武蔵野市

コイカルが来る前にシメの群れがやって来ました。
沢山のシメの中で、雄・雌のペアーが何枚か撮れました。
雌は雄よりも全体に色が淡いようです。

シメ
2017年2月  川越

シメ
2017年2月  川越 

秋冬は本州以南の林の周辺に移動します。
くちばしは冬は白っぽく、夏は黒っぽくなります。
雌は雄より全体的に淡い色で波状飛行をします。
ピチッ、シーッなどと鋭く鳴きます。
土手で盛んに捕食していました。

シメ シメ
2017年2月  清瀬 

シメ
2016年12月  清瀬

久しぶりにいつもの公園でシメを見ました。
すぐ傍の木立に暫くじっとしていてくれ、撮らせてくれました。
全体的に淡褐色ですが、初列風切の羽先が
特徴的な形をしていて、水色でとても綺麗で、
目先が黒色をしているので雄ですね。
こんなにリラックスしているシメに会えて感動です。

シメ♂
2015年2月 練馬区

シメ♂
2015年2月  練馬区

ずんぐりした体と大きな嘴、短い尾が特徴です。
シメは遠くに見かけはしますが、
なかなか撮るチャンスがありませんでした。
やっと見つけた数枚の写真です。

シメ
2010年2月  練馬区 








inserted by FC2 system